MEWS通信2025年8月号

2025年8月1日

2名の利用者さんが企業実習に参加しました

7月、MEWS から2名の利用者さんが企業実習に参加しました。実習内容は「軽作業」と 「清掃業務」です。もともと作業系の仕事を希望していた 方々でしたが、これまでの経験を生かしながら実習に励んでいただけました。

お二人とも、実 習先のご担当者から「優秀だね!」「覚えがいいね!」と高評価をいだたくことができ、私たちも嬉しくなりました 。それぞれ就職へのワンステップを踏んでいただけたようです 。

利 用者さんから実習に参加しての感想をいただきましたので、以下、ご紹 介します。

Jさんの感想

「9日 間の実習をやらせて頂きました。トイレ清掃や箒を使った掃き掃除や廊下のモップ掛けなどの仕事内容でした。8 人ほどの方に清掃のやり方を教えてもらいました。皆さんとても親切に教えてくださり安心しました。

実習の良い所はどんな仕事なのか、どの位大変なのか、自分に向いているか、を実際に働いてわかる事です。また職場の上司がどんな方なのかもわかります。実習は、自分がこの会社に向いているかどうかを実際に働いて経験できる良い機会だと思います。」

Oさんの感想

「自分がやった仕事内容は、ごみの選別ラインの仕事です。ベルトコンベアからいろんな種類のごみが流れてきてプラごみや缶が紛れていないかを選別する仕事です。

ベルトコンベアのスピードが速くて最初はそのスピードに慣れるのに時間がかかりましたが、徐々に慣れてきて、ごみの選別ができるようになってきました。他にはペットボトルのラベルやキャップをカッターで剥がす作業をしました。特に剥がしづらかったのは1ℓ のお酒です。でかくて剥がすのに苦労しました。

スピードに慣れたり、やりながら覚えていくことが大切だと分かりました。職場で働いている人たちはいろんな年齢の方たちがいてしゃべりやすかったです。仕事のやり方も分かりやすく教えてもらったので良かったです。」

ご不明な点ございましたらお気軽にお問い合わせください